- 日本の学校>
- 高校を探す>
- 徳島県の高校から探す>
- 城西高等学校・神山校
- じょうせいこうとうがっこう かみやまこう
-
城西高等学校・神山校
-
- (高等学校 /公立 /共学 /徳島県名西郡神山町)
城西高等学校・神山校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■地域創生類(2019年度より) 実習や座学を通して基礎的な知識や技術を習得し、自らが主体となって問題の改善や解決に向かう態度や資質を養います。自らの興味や適性を確かめ、2年進級時にコースを選択します。 ・環境デザインコース 地域の特性や景観への理解を深め造園の知識や技術を習得し、農林業を基盤とした山村や河川流域環境の保全・再生に取り組みます。県内で唯一、造園技能を習得できるコースです。 ・食農プロデュースコース 安全・安心な農作物の清算から加工処理、商品開発・販売までの実践を通じた持続可能な農業体系や、環境保全型農業の概念を学びます。食と農業を次世代につなぐ知識や技能の習得を目指します。 |
---|---|
土曜日授業について |
なし |
学校行事 | 4月;入学式、始業式、1年オリエンテーション合宿、3年アドプト 5月;2年アドプト、中間考査 6月;1年アドプト 7月;期末考査、球技大会、終業式 8月;農業クラブ四国大会 9月;始業式、校内弁論大会、1年アドプト 10月;中間考査、修学旅行、遠足、2年アドプト 11月;神農祭、3年アドプト 12月;期末考査、終業式 1月;始業式、卒業考査、2年アドプト 2月;予餞会、1年進路講話、1年アドプト 3月;卒業証書授与式、学年末考査、2年進路講話、終業式 |
制服について |
あり |
施設/設備 |
体育館、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房
|
城西高等学校・神山校の所在地/問い合わせ先
所在地 |
〒771-3311 徳島県 名西郡神山町神領字北399
TEL.088-676-0029
|
---|---|
ホームページ | http://joseikamiyama_hs.tokushima-ec.ed.jp/ |
スマホ版日本の学校
スマホで城西高等学校・神山校の情報をチェック!