塩沢商工高等学校の教育目標
- 教育理念
- ・地域の専門高校として、専門教育の基礎・基本を身に付けさせ、地域に根ざす将来のスペシャリストを育成します。
・社会人として必要な礼儀、マナーを持ち合わせ、しっかりとした挨拶ができ、相手の立場を理解した発言、行動ができる生徒を育てます。
・生徒に「来てよかった」、保護者に「預けてよかった」と言われる活気あふれる学校にします。
- 教育の特色
- 本校では入学すると、普通科目はもちろんですがすぐに専門科目の勉強を始め、2年次からは各自の進路希望に応じてコース別に学習し、専門性を高めていきます。本校で学ぶ3年間で、将来のスペシャリストを目指して、基礎・基本を学ぶとともに、一生の財産とあんる友人や先生と出会い、そして自分自身と出会って、それぞれの個性を高めてください。さらに専門分野をもっと深く探究したいという意欲のある生徒は、本校から大学へ進学することも十分可能です。
塩沢商工高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 塩沢の町を見下ろす高台に位置している。校庭から望む魚沼の連山は素晴らしく、また背後を森に囲まれ、まさに日本のスイスともいうべき風光明媚な恵まれた環境の中にある。
- 生徒数
- 男子182名 女子63名(2020年4月現在)
商業科 |
男子 |
女子 |
1年 |
12名 |
28名 |
2年 |
10名 |
17名 |
3年 |
9名 |
15名 |
地域創造工学科 |
男子 |
女子 |
1年 |
58名 |
- |
2年 |
- |
- |
3年 |
- |
- |
機械システム科 |
男子 |
女子 |
1年 |
- |
- |
2年 |
46名 |
- |
3年 |
47名 |
3名 |
- 設立年
- 1963年