国際情報高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | 【国際文化学科】文系への進学を目指すとともに、国際理解を深める。。 【情報科学科】理系への進学を目指すとともに、数学の理解力・思考力を養う。 【海外大学進学コース】多様な価値観が共存するグローバル社会において、課題を発見し、解決するために他者と協働できる能力を育成します。 |
---|---|
土曜日授業について |
なし 補習実施 |
学校行事 | 4月:入学式、新入生研修(1年生) 5月:勤労体験学習(田植え)(2年生)、SGH報告会 7月:球技大会、オープンスクール1、チャレンジウォーク(1・2年生)、八海山登山(3年生) 8月:学習合宿(3年生)、オープンスクール2 9月:勤労体験学習(稲刈り)(1年生)、体育祭・収穫祭 10月:文化部発表会 12月:球技大会(1・2年生) 1月:百人一首大会(1・2年生)、チャレンジスキー(1年生) 2月:SGH成果発表会、チャレンジスキー(2年生) 3月:卒業式 |
制服について |
あり ![]() |
施設/設備 |
学生寮、体育館、学食、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、スクールバス、自習室、スクールカウンセラー
|