富山北部高等学校(富山県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

とやまほくぶこうとうがっこう

富山北部高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /富山県富山市) >>お気に入りに追加する

富山北部高等学校の教育目標

教育理念
教師自らが資質の向上に努め、あらゆる機会をとらえて師弟同行の人間的な触れ合いを深め、生徒の全人的な成長を期する。特に優れた知性、豊かな情操、たくましい身体の育成をめざし、
(ア)基礎学力の充実を図るとともに、創造的思考力と観察力を培う。
(イ)正しい判断力と豊かな道徳的心情を培い、実践への強い意欲を育てる。
(ウ)積極的に心身の錬磨に励み、勤労を尊び責任を重んずる態度を養う。
(エ)生徒の相互啓発を促し、社員の一員としての連帯感を育成する。
教育の特色
大正5年(1916年)に東岩瀬町立東岩瀬実業補習学校として創設されて以来102年の歴史を有し、地域に信頼されるさわやかな学校として、生徒の進路目標の実現と社会性の育成を目指した教育活動を実践している。また、普通科・工業科・商業科の3 学科からなる総合制高校で、工業科・商業科はそれぞれ全国でも数少ない薬業系・デザイン系の学科からなり、専門的職業人の育成に努めている。

富山北部高等学校の周辺環境・生徒数ほか

富山北部高等学校
普通科 男子 女子
1年 - -
2年 - -
3年 - -
くすり・バイオ科 男子 女子
1年 - -
2年 - -
3年 - -
情報デザイン科 男子 女子
1年 - -
2年 - -
3年 - -
設立年
1916年
pagetopへ

所在地/問い合わせ先

所在地
〒931-8558 富山県 富山市蓮町4-3-20
TEL.076-437-7188 
FAX.076-437-7211 
ホームページ
http://www.tomihoku-h.tym.ed.jp
交通アクセス
・富山ライトレール「蓮町駅」より徒歩約10分。
・あいの風とやま鉄道「東富山駅」より徒歩20分

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで富山北部高等学校の情報をチェック!