富山北部高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■普通科 ■くすり・バイオ科 富山のくすりを支える製薬の技術(くすりを作る)と薬品の分析(くすりを調べる)を学ぶとともに、くすりに関わるバイオテクノロジー(生命工学)の基礎的な知識や技術も学びます。 ■情報デザイン科 ビジネス情報を総合的にデザイン化する知識・技術を学ぶとともに、コンピュータ・グラフィックス(CG)などの先進的なデザイン技術も学びます。 |
---|---|
土曜日授業について |
なし |
学校行事 | 4月;始業式、入学式 5月;遠足 6月;高校総体、体育大会、いわせのクリーンアップデイ 7月;終業式、保護者会、中学生体験入学 8月;就職希望者面接指導 9月;始業式、就職試験開始 10月;いわせのクリーンアップデイ、球技大会 12月;薬品分析コンテスト、保護者会、終業式、定期演奏会 1月;始業式、北高展、スキー宿泊学習 3月;卒業式、終業式 |
制服について |
あり |
施設/設備 |
体育館、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、宿泊施設、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、シャワールーム、スクールカウンセラー
|