砺波高等学校(富山県)の学ぶこと/学校生活情報 | 高校選びならJS日本の学校

となみこうとうがっこう

砺波高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /富山県砺波市) >>お気に入りに追加する

砺波高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム 2年次から文系、理系に分けた教育課程によって学習効果を高めるとともに、進路の早期決定ができるように援助をしています。また、国語・数学・英語で少人数による展開授業を行っています。
土曜日授業について あり
土曜プロジェクト(学期に3~4回演習中心)
学校行事 4月;入学式、創立記念講演
5月;中間考査
6月;高校総体、体育大会
7月;期末考査、教養講座・臨海実習、能登地域調査
8月;進路研修旅行・エンパワーメントプログラム
10月;中間考査、砺波祭、合唱コンクール
11月;課題研究発表会
12月;期末考査・海外研修(アメリカ)
1月;ビブリオバトル
2月;学年末考査
3月;卒業式
制服について

あり

施設/設備 体育館、クラブハウス、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、シャワールーム、スクールカウンセラー

pagetopへ

所在地/問い合わせ先

所在地
〒939-1385 富山県 砺波市東幸町3-36
TEL.0763-32-2447 
FAX.0763-32-2955 
ホームページ
http://www.tonami-h.tym.ed.jp
交通アクセス
JR城端線砺波駅下車徒歩10分

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで砺波高等学校の情報をチェック!