丹生高等学校の教育目標
- 教育理念
- 「業精於勤(ぎょうはつとむるにくわし)」
業は勤むるに精しく嬉しむに荒む。
行は思ふに成り随ふに毀る。
(意味)
学習や部活動は、こつこつ努力すれば成果が上がり精通する。しかし、遊びふけっていると成果が上がらずだめになる。
行動はよく考えてすれば立派になり、他人の言うとおりになったり勝手気ままにすると滅びてしまう。 - 教育の特色
- 様々な教育活動を通して、「自律・協働・創造」の3つの資質・能力の育成を図る。また、地域課題の探究活動や部活動等の課外活動を通して、自身の未来を創造しながら、これからの地域・社会の未来をデザインすることができる人材の育成を図る。