山梨英和高等学校の教育目標
- 教育理念
- 『国際的な視野に立ち、社会に貢献できる自立した女性を育てる』山梨英和中学校は今年で126周年を迎え、キリスト教信仰に基づく豊かな人間教育を揺るぎない教育理念として、グローバルスタンダードな女子教育を実践します。
伝統ある英語教育、国際理解教育、iPadを活用したICT教育、理数教育などの多角的な学びを通して「考える力、伝える力、つながる力」を育てています。 - 教育の特色
- 少人数を基本とし、数学、国語、英語は習熟度別授業。クラブ活動も盛んです。
2013年度、文部科学省からSSH(スーパーサイエンスハイスクール)研究指定校として認定され、SSH指定クラスを中心に、SSH講演会、国中・海外研修、授業ではScience in Englishなどさまざまなプログラムが指導しています。
2014年度より始まった新科目Giobal Studiesでは「国際貢献」をテーマに英語科、社会科、ネイティブ教師がチームを組み、グローバル社会における様々な問題を学びながら、iPadを活用し、世界につながる『力』をつけます。
SSH(スーパーサイエンスハイスクール指定)クラスではScience in English「英語で理科」ネイティブ理科教師による授業を展開。女子に適応した理数科目の指導法で細かく指導します。
SSH講演会(年5回)は様々な国やお仕事で活躍している方々の話を聞きます。
山梨英和高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 生徒数
- 男子0名 女子232名(2025年5月現在)
- 併設校/系列校
- 山梨英和カートメルこども園、山梨英和ダグラスこども園、山梨英和プレストンこども園、山梨英和中学校、山梨英和大学、山梨英和大学大学院
- 校歌
- http://www.yamanashi-eiwa.ac.jp/jsh/ab-his.html
男子 | 女子 | |
---|---|---|
1年 | - | 80名 |
2年 | - | 77名 |
3年 | - | 75名 |