佐久平総合技術高等学校(浅間キャンパス)(長野県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

さくだいらそうごうぎじゅつこうとうがっこう

佐久平総合技術高等学校(浅間キャンパス)

(高等学校 /公立 /共学 /長野県佐久市) >>お気に入りに追加する

佐久平総合技術高等学校(浅間キャンパス)の教育目標

教育の特色
産業構造の変化や産業技術の高度化・融合化、イノベーションの創出に対応するため、時代と地域の未来を志向する新しい学びができる「総合技術学校」として、農業科(食料マネジメント科・生物サービス科・食農クリエイト科)、工業科(機械システム科、電気情報科)の5つの学科と、その中に合計10のコースを有する、魅力的なキャンパスです。
教育理念
■校是
『佐久平の明日を創る人物たれ』

■校訓
●『進取創造』 自ら進んで取り組み、未来を見つめ創造性豊かな人
●『和衷協同』 和を尊び、心を合わせて協力して取り組む協調性のある人
●『至誠剛健』 誠実・真撃な態度で取り組み、心身ともに健康で逞しい人

■教育目標
(1)豊かな教養と幅広い知識を養い、確かな技術と学力を育む。
(2)健やかな身体と豊かな情操を培う。
(3)社会の発展に貢献できる創造力と実践力を培う。
(4)地域の環境を守り育てる心を養う。

佐久平総合技術高等学校(浅間キャンパス)の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
標高722メートル、北に浅間山、南に八ヶ岳を臨む緑豊かな学園
佐久平総合技術高等学校(浅間キャンパス)
生徒数
男子364名 女子168名(2025年5月現在)
浅間キャンパス在籍数 532名
農業科(食料マネジメント科/生物サービス科/食農クリエイト科) 男子 女子
1年 62名 58名
2年 50名 55名
3年 63名 48名
機械システム科 男子 女子
1年 37名 1名
2年 29名 -
3年 25名 -
電気情報科 男子 女子
1年 37名 2名
2年 32名 3名
3年 29名 1名
併設校/系列校
臼田キャンパス(創造実践科)
設立年
2015年
校歌
http://www.nagano-c.ed.jp/ssg-hs/Summary/school_name.html

所在地/問い合わせ先

所在地
〒385-0022 長野県 佐久市岩村田991
TEL.0267-67-4010 
FAX.0267-66-1452 
ホームページ
https://www.nagano-c.ed.jp/ssg-hs/
交通アクセス
・北陸新幹線佐久平駅より 徒歩10分
・小海線岩村田駅より 徒歩5分
・上信越道佐久ICより 車で5分

スマホで見るsmartphone

スマホで佐久平総合技術高等学校(浅間キャンパス)の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一