梓川高等学校の教育目標
- 教育理念
- (1)「高き理想」を持ち、その実現に向け、自ら考え行動できる人材の育成
(2)「心ゆたかに」生きていく人間力あふれた人材の育成
(3)地域の学び、経験を通して自信を高め、地域を支え地域をリードする有意な人材の育成
- 教育の特色
- 梓川高校では、生徒一人ひとりを大切にし、基礎基本の定着をはかることを学習指導の目標としています。また自ら学び、自ら考える力を伸ばすために、2学年からのコース制と、3学年でのコース枠を越えた自由選択科目を取り入れています。
梓川高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 校地は梓川の河岸段丘上にあり、北に梓川、安曇野と隔てて北アルプスの峰々を遠望し、東は松本市街を見下ろして、美ヶ原、鉢伏の高原を望む解放感のある豊かな自然に囲まれた環境である。
- 生徒数
- 男子185名 女子148名(2021年4月現在)
普通科 |
男子 |
女子 |
1年 |
68名 |
52名 |
2年 |
59名 |
46名 |
3年 |
58名 |
50名 |
教養コース |
男子 |
女子 |
1年 |
- |
- |
2年 |
39名 |
22名 |
3年 |
37名 |
31名 |
福祉コミュニケーションコース |
男子 |
女子 |
1年 |
- |
- |
2年 |
8名 |
21名 |
3年 |
3名 |
15名 |
情報ビジネスコース |
男子 |
女子 |
1年 |
- |
- |
2年 |
12名 |
3名 |
3年 |
17名 |
4名 |
- 設立年
- 1910年
- 校歌
- https://www.nagano-c.ed.jp/azusa-hs/#