青森高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | 本校は平成29年度よりSSHに指定されました。大学進学に耐え得る学力を保証することはもちろん、探求学習にも力を入れたカリキュラム編成です。「プロジェクト学習」では12コースのゼミにわかれ、文理の枠を超え、学年を越えて協働し、課題発見・探求・発表を行っています。 |
---|---|
土曜日授業について |
なし 教育課程実施としての土曜日の授業は実施していない。 ただし、PTA主催の土曜活用として、模擬試験を実施している。 |
学校行事 | 4月:入学式、校内模試(3年)、避難訓練 5月:春季大会、1学期中間考査(2・3年) 6月:高校総体、大学模擬講義(2年)、職業講話(1年)、体育祭、1学期期末考査 7月:青高祭、夏期講習、海外語学研修、学校説明会 8月:夏期講習、実力テスト(1・2年) 9月:全校遠足、創立記念日、2学期中間考査、芸術教室 10月:同窓会講演会、避難訓練、高総文祭、校内模試(3年) 11月:2学期期末考査 12月:修学旅行、避難訓練、冬期講習 1月:冬期講習、実力テスト(1・2年)、SGH海外研修(2年) 2月:1年スキー教室、学年末考査 3月:卒業式、選抜入試、修了式 |
制服について |
あり |
施設/設備(その他) |
体育館、クラブハウス、学食、コンピュータ室、更衣室、宿泊施設、テニスコート、スクールカウンセラー
室内練習場(ドーム)、ラグビー・サッカー場 |