五所川原工科高等学校(青森県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

ごしょがわらこうかこうとうがっこう

五所川原工科高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /青森県五所川原市) >>お気に入りに追加する

五所川原工科高等学校の教育目標

教育理念
校訓
「誠実」「創造」「礼節」
教育の特色
■教育目標
校訓「誠実」「創造」「礼節」のもと、心身の発達及び進路に応じて、高度な普通教育及び工業教育を実践し、幅広い知識と教養を身に付けさせ、主体的に社会の発展に寄与する人材を育成する。

■目指す生徒像
(1)自己の可能性を信じ、何事にも誠実に一生懸命取り組む生徒
(2)幅広い知識と教養を身に付け、社会の発展に寄与する想像力に富む生徒
(3)自主及び自立の精神を養い、礼儀や節度をもった品性のある生徒

■重点目標
(1)確かな学力の育成と主体的な進路選択(学習指導・進路指導の充実)
(2)豊かな人間性と社会性の育成(生徒指導の充実)
(3)信頼される学校・開かれた学校づくりの推進
(4)職場環境の快適化

五所川原工科高等学校の周辺環境・生徒数ほか

五所川原工科高等学校
生徒数
男子249名 女子167名(2025年6月現在)
合計 411名
普通科 男子 女子
1年 19名 46名
2年 24名 48名
3年 17名 46名
機械科 男子 女子
1年 16名 -
2年 26名 1名
3年 21名 -
電子機械科 男子 女子
1年 25名 6名
2年 29名 4名
3年 25名 6名
電気科 男子 女子
1年 17名 4名
2年 18名 4名
3年 12名 2名
設立年
2021年

所在地/問い合わせ先

所在地
〒037-0035 青森県 五所川原市湊船越192
TEL.0173-35-3444 
FAX.0173-35-3445 
ホームページ
https://www.goshogawara-it.asn.ed.jp/
交通アクセス
・五所川原駅より徒歩20分
・弘南バス五所川原営業所より徒歩1分

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

スマホで五所川原工科高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一