十和田工業高等学校(青森県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

このページは、
\各高校の入試情報や過去問、学費、部活の情報を掲載しています!/

続きは会員の方のみご利用いただけます
(登録無料、利用無料)

友の会 会員(無料)のメリット

会員限定の進学に役立つ情報を見ることができる!
中学生向け

中学生向け

  • 入試過去問題
  • 公立中学校の学区情報
  • 高校情報
  • 高校 合格実績から探す

ほか多数!!

進学に役立つ情報がメールで届く!
入試の情報、受験お役立ち情報など、進学に役立つ情報をメールでお届けします。
住所などの入力の手間が省ける!
会員登録情報は、JSコーポレーションが運営する以下のサイトでご利用いただけます。
学校情報「日本の学校」
塾情報「日本の塾」
英語教室情報「英語教室情報」

とわだこうぎょうこうとうがっこう

十和田工業高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /青森県十和田市) >>お気に入りに追加する

十和田工業高等学校の教育目標

教育理念
自ら主体的に学び、郷土を愛し、勤労を尊び、心豊かで未来を切り拓く調和のとれた産業人を育成する。
(1)地域から信頼され、郷土及び日本の未来を担う人材育成の学校づくりに努める。
(2)学習・部活動・学校行事等の教育活動において、きめ細かい指導を実践し、生徒と教職員の豊かな人間関係を基本に捉えて、社会の変化に即応できる資質と体力の向上に努める。
(3)生徒や保護者、地域社会から信頼される教職員で、自ら学び続ける姿勢を持ち、社会の変化に対応する教職員を目指す。
教育の特色
本校では、それぞれの学科の特色を生かし、生徒一人一人が目標を掲げて取り組んでいます。特に、「資格取得」や「ものづくり活動」では、生徒の自主的な取り組みが見られます。
近年では、技能競技大会での活躍が顕著です。

令和元年度「高校生ものづくりコンテスト青森大会」
旋盤作業部門 2位
木材加工部門 1位
電子回路組立部門 奨励賞

令和元年度「青森県高等学校ロボット競技大会」
3位 技術賞

令和2年度「高校生ものづくりコンテスト東北大会2020」
木材加工部門 2位

令和3年度「高校生ものづくりコンテスト青森大会2021」
旋盤作業部門 1位
木材加工部門 2位

令和4年度「高校生ものづくりコンテスト青森大会2022」
旋盤作業部門 1位
電気工事部門 2位
電子回路組立部門 2位
木材加工部門 奨励賞

令和4年度「木材加工部門 東北大会2022」
旋盤作業部門 3位
木材加工部門 2位
電気工事部門 3位

十和田工業高等学校の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
青森県の南東部、県内屈指の米どころである三本木原台地の中心に位置し、西に「八甲田」「十和田湖」「奥入瀬渓流」などの豊かな自然に囲まれている。学校南側を新渡戸稲造の先祖達によって造られた人工河川(稲生川)が流れ、台地に恵みの水を運び続けている。十和田市は碁盤状の道路網で形成され、日本の道百選である官庁街通りと現代美術館は市民の憩いの場です。
生徒数
男子325名 女子35名(2023年6月現在)
●機械・エネルギー科:1年 36名 / 2年 31名 / 3年 32名
●電気科:1年 31名 / 2年 24名 / 3年 30名
●電子科:1年 35名 / 2年 28名 / 3年 33名
●建築科:1年 29名 / 2年 23名 / 3年 28名
[合計 360名]
十和田工業高等学校
機械・エネルギー科 男子 女子
1年 34名 2名
2年 31名 0名
3年 31名 1名
電子機械科 男子 女子
1年 - -
2年 - -
3年 30名 4名
電気科 男子 女子
1年 31名 0名
2年 23名 1名
3年 30名 0名
電子科 男子 女子
1年 31名 4名
2年 25名 3名
3年 29名 4名
建築科 男子 女子
1年 22名 7名
2年 19名 4名
3年 18名 9名
設立年
1963年
pagetopへ

所在地/問い合わせ先

所在地
〒034-0001 青森県 十和田市三本木下平215-1
TEL.0176-23-6178 
FAX.0176-23-6771 
ホームページ
http://www.towada-th.asn.ed.jp/
交通アクセス
青い森鉄道「三沢駅」より十和田観光電鉄バスにて工業高校前下車徒歩約1分

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで十和田工業高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一