下山学園高等学校の教育目標
- 教育の特色
- 新たな可能性を創造し、夢の実現を目指すため、生きる力を培い、社会で活躍していける人材を育成します。
<1.学習>
授業に積極的に取り組み、基礎学力を身につけていきます。勉強ばかりが学習ではありません。多様な活動から、あらゆる知識を吸収して、自分自身の成長のために、何事にも挑戦していきましょう。
<2.思考>
学び得た知識を以って、事物の是非を自らの力で考えることで判断力を養います。他者と情報を共有して考えを深め、想像力を高めます。
<3.行動>
学んで、考えるだけでは実践力は身につきません。自らで考えたことを実行に移します。自主的に多様な人々と協働し、目標の達成を目指します。 達成感に満足せず、「学習」「思考」「行動」を習慣化して実践力を高め、人間力の向上を目指していきます。
下山学園高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 設立年
- 1954年