盛岡工業高等学校の教育目標
- 教育理念
- 校訓:質 実 剛 健
教育方針
真理と正義を愛し、自主的精神と知性に満ち、工業に関する基礎的な知識・技能・態度に習熟した将来有為な技術者の養成を期する。
この目標達成のため、次の綱領を定める。
科学性と創造性の陶冶
勤労精神と責任感の高揚
敬愛と互助精神の涵養 - 教育の特色
- 本校では、資格を取るための講習会などを多く実施しております。
取得できる主な資格
計算技術検定、危険物取扱者、電気工事士、基礎製図検定、測量士補、土木施工技術者、管工事施工技術者、電気工事士施工技術者、デジタル技能検定、ガス溶接技能講習、アーク溶接技能講習、特化物等作業主任者、英語検定、漢字検定
インターンシップ(就業体験学習)
2年生全員、産業の現場などで、在学中に学習内容や進路などに関連した就業体験をします。これは、将来の生き方や進路を考える上で有意義なことです。
盛岡工業高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 盛岡市南西部のりんご畑に囲まれた閑静な環境にあり、東北自動車道盛岡南ICや、盛岡流通センターに近い。

- 生徒数
- 男子633名 女子60名(2025年4月現在)
- 設立年
- 1898年
機械 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 34名 | 2名 |
2年 | 40名 | - |
3年 | 32名 | - |
電子機械 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 36名 | 2名 |
2年 | 33名 | 3名 |
3年 | 36名 | - |
電気 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 39名 | 1名 |
2年 | 35名 | - |
3年 | 28名 | - |
電子情報 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 36名 | 4名 |
2年 | 37名 | 2名 |
3年 | 30名 | 4名 |
土木 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 35名 | - |
2年 | 30名 | 6名 |
3年 | 26名 | 1名 |
工業化学 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 9名 | 2名 |
2年 | 19名 | - |
3年 | 11名 | 4名 |
建築・デザイン | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 28名 | 12名 |
2年 | 32名 | 6名 |
3年 | 27名 | 11名 |