宮城県仙台第三高等学校(宮城県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

みやぎけんせんだいだいさんこうとうがっこう

宮城県仙台第三高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /宮城県仙台市宮城野区) >>お気に入りに追加する

宮城県仙台第三高等学校の教育目標

教育理念
1.心身の健康
清潔で健康な生活をすることに心がけるとともに、進んで心身を鍛え、困難にあってもくじけない意志力を身に付けるよう努める。
2.真、善、美の追求
青年は未来に満ち、無限の可能性をもっている。常に真なるもの善なるもの、美なるものを追求する態度を養い、常に広く調和のとれた教養を身に付けるよう努める。
3.愛と知の稔り
社会や両親の愛情に感謝し、自分を愛し他をも愛しながら自己の知性を最大限に伸ばすよう努める。
教育の特色
1.適切な指導計画と、効果的な機器、資料の使用により、積極的な学習態度を育てる。
2.規律ある生活慣習を確立させるとともに、集団生活を通して、特に責任感、協調性並びに忍耐力を養う。
3.個別相談を充実して、進路を明確に把握させるとともに、目標達成のための活動を助ける。
4.快適な自然環境を保持するとともに、施設設備の拡充と災害・事故の防止、特に交通安全の指導に努める。
5.理数科設置校として、社会的要請に応えた特色ある高校教育活動を推進し、自然科学系人材の育成に努める。

宮城県仙台第三高等学校の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
仙台市東部の閑静な住宅地にあり、周囲には台原森林公園や仙台市科学館、旭ヶ丘青年文化センターなど自然環境に恵まれた文教地区です。北には泉が岳・七ッ森、西には蔵王の嶺、南には太平洋を見渡せる環境の中で、四季折々の自然を感じ、思索を深め、ともに学びあうのに恵まれた環境です。
宮城県仙台第三高等学校
設立年
1963年

所在地/問い合わせ先

所在地
〒983-0824 宮城県 仙台市宮城野区鶴ケ谷1-19
TEL.022-251-1246 
FAX.022-251-1247 
ホームページ
https://sensan.myswan.ed.jp/
交通アクセス
■バス
仙台市営バス:仙台駅18番乗り場から「鶴ヶ谷七丁目」行きバスにて「鶴ヶ谷三丁目三高前」下車/地下鉄台原駅バス2番乗り場から「鶴ヶ谷七丁目」行きバスにて「鶴ヶ谷三丁目三高前」下車
■JR
東北線 東仙台駅下車 徒歩20分
仙石線 陸前原ノ町駅下車 徒歩25分

スマホで見るsmartphone

スマホで宮城県仙台第三高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一