- 日本の学校>
- 高校を探す>
- 宮城県の高校から探す>
- 古川工業高等学校
- ふるかわこうぎょうこうとうがっこう
-
古川工業高等学校
-
- (高等学校 /公立 /共学 /宮城県大崎市)
古川工業高等学校の教育目標
- 教育理念
- 教育基本法の教育目的並びに学校教育法の高等学校教育目標に則り、平和的な国家及び社会の形成者として、国際化社会・情報化社会に対応できる人格の確立をめざし、個人の尊厳を重んじ、真理と平和を希求し、公共の精神を尊び、豊かな人間性と創造性を備えた心身ともに健康な人間の育成を期するとともに、伝統を継承し、新しい文化の創造を目指す教育を推進する。
- 教育の特色
- 全日制課程5学科、定時制課程2学科併置の工業高校で、豊かな人間性と創造性を備えた心身ともに健全な工業人の育成を目指しています。
・活きた知識と技術を持つエンジニアを育てます
・伝統に培われた自由な校風です
・最新設備で実践的授業を展開します
・生徒会、部活動が活発です
・進路指導を徹底しています
古川工業高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 本校は、おいしい米“ささにしき”を産み出した大崎耕土の中央に位置しており、進取の精神に富む地域風土に育まれた歴史と伝統を誇る工業高校です。
- 生徒数
- 男子478名 女子227名(2020年4月現在)
土木情報科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 28名 | 12名 |
2年 | 25名 | 14名 |
3年 | 29名 | 11名 |
建築科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 18名 | 22名 |
2年 | 17名 | 22名 |
3年 | 15名 | 17名 |
電気電子科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 36名 | 4名 |
2年 | 33名 | 7名 |
3年 | 25名 | 11名 |
機械科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 80名 | 1名 |
2年 | 78名 | 1名 |
3年 | 80名 | 0名 |
化学技術科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 6名 | 34名 |
2年 | 2名 | 38名 |
3年 | 6名 | 33名 |
- 併設校/系列校
- 定時制課程
- 設立年
- 1934年
古川工業高等学校の所在地/問い合わせ先
所在地 |
〒989-6171 宮城県 大崎市古川北町4-7-1
TEL.0229-22-3166
|
---|---|
ホームページ | https://furukk-h.myswan.ed.jp |
交通アクセス | ・JR新幹線・陸羽東線「古川」駅より徒歩25分 ・宮交バス「古川工業高校前」より徒歩1分 |