宮城学院高等学校の教育目標
- 教育理念
- ■建学の精神
福音主義キリスト教に基づいて学校教育を行い、自由かつ謙虚に真理を探究し、隣人愛に立って全ての人の人格を尊重し、人類の福祉と世界の平和に貢献する女性を育てる。
■スクールモットー:「神を畏れ、隣人を愛する」
宮城学院は今年で、創立133年。創立以来の長きにわたって、神の前で人間は平等であるという信念に基づき、すべての生徒の人格を尊び、愛と信頼をもって教育にたずさわってきました。
- 教育の特色
- 校風は自由で明るく、のびやかで国際的な雰囲気があります。ひとりひとりの生徒のこころと個性と才能を伸ばすと共に、自分の能力を世の中のために活かしていく開かれた感覚を育てることを大切にして教育を行っています。知的で教養ある女性、21世紀に生きる社会性と国際性を身につけた真に実力ある女性の育成に努めています。
宮城学院高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 仙台市北西部郊外の広大な敷地のなかに、宮城学院女子大学、大学院、中学校、高等学校、大学附属幼稚園があります。
周りは丸田沢に隣接する森と閑静な桜ヶ丘住宅街にかこまれ、最適な教育環境です。
仙台駅、地下鉄旭ヶ丘駅からのアクセスは整っており、登校時・下校時は5~10分おきにバスが発着しています。
- 生徒数
- 女子366名(2021年6月現在)
2022年度よりグローバルコミュニケーションコースを設置します。
普通科 選抜コース |
男子 |
女子 |
1年 |
- |
3名 |
2年 |
- |
3名 |
3年 |
- |
4名 |
普通科 特別進学コース |
男子 |
女子 |
1年 |
- |
41名 |
2年 |
- |
34名 |
3年 |
- |
34名 |
普通科 総合進学コース |
男子 |
女子 |
1年 |
- |
67名 |
2年 |
- |
84名 |
3年 |
- |
96名 |
- 併設校/系列校
- 宮城学院中学校、宮城学院女子大学、宮城学院女子大学大学院、宮城学院女子大学附属認定こども園 森のこども園
- 設立年
- 1886年

所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒981-8557 宮城県 仙台市青葉区桜ケ丘9-1-1
TEL.022-279-1331(代)
FAX.022-279-5113
- ホームページ
- http://www.miyagi-gakuin.ac.jp
- 交通アクセス
- ・JR仙台駅から宮城交通バス「宮城学院行き」で約30分。
・地下鉄「旭ヶ丘」駅から宮城交通バス「宮城学院行き」で約15分。
・地下鉄「泉中央」駅から仙台市営バスで「上谷刈山添(北環状線)」下車、徒歩5分。
・地下鉄「八乙女」駅から宮城交通バスで「上谷刈山添(北環状線)」下車、徒歩5分。