仙台大学附属明成高等学校(宮城県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

このページは、
\各高校の入試情報や過去問、学費、部活の情報を掲載しています!/

続きは会員の方のみご利用いただけます
(登録無料、利用無料)

友の会 会員(無料)のメリット

会員限定の進学に役立つ情報を見ることができる!
中学生向け

中学生向け

  • 入試過去問題
  • 公立高校の学区情報
  • 高校情報
  • 高校 合格実績から探す

ほか多数!!

進学に役立つ情報がメールで届く!
進学に役立つ情報がメールで届く!
住所などの入力の手間が省ける!
友の会会員登録情報は、JSコーポレーションが運営する以下のサイトでご利用いただけます。
学校情報「日本の学校」
塾情報「日本の塾」
英語教室情報「英語教室情報」

せんだいだいがくふぞくめいせいこうとうがっこう

仙台大学附属明成高等学校

(高等学校 /私立 /共学 /宮城県仙台市青葉区) >>お気に入りに追加する

仙台大学附属明成高等学校の教育目標

教育の特色
●仙台大の付属高校化・新学び舎・学科再編

これからの社会が求める人材育成への期待に応え、新しい時代に必要な資質・能力を育成することを目指し、2020年度から新しい明成の教育がスタート。

1.2020年11月新校舎完成
2.新4学科:スポーツ創志科、食文化創志科、福祉未来創志科、普通科
3.仙台大学附属高校化
教育理念
<教育目標>
人間尊重の精神を基本とし、自らを律し向上させていく姿勢、将来の社会を生き抜く力、真理を求め豊かな心を身につけた心身共に健全な生徒の育成を目指す。

<目指す生徒像>
・自ら考え判断し、行動できる生徒(自主・自律)
・すすんで学ぶ生徒(知性)
・心豊かで優しい生徒(誠実)
・意欲を持って取り組む生徒(向上)

■2018年度 学校運営方針
実学ひとすじ、好きを未来につなげよう~プラクティカルラーニング・フォア・オール~
<明るい挨拶が響き、いきいきと学び合い、安全安心で楽しい学校生活の実現>

仙台大学附属明成高等学校の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
仙台市内北西部の丘陵
閑静な住宅地の中に位置する
仙台大学附属明成高等学校
併設校/系列校
仙台大学
設立年
1879年
pagetopへ

所在地/問い合わせ先

所在地
〒981-8570 宮城県 仙台市青葉区川平2-26-1
TEL.022-278-6131 
FAX.022-277-5130 
ホームページ
https://hgm.ed.jp/
交通アクセス
・仙台駅からの市営バス
仙台駅から本校までの急行バス、朝・夕5便(所要時間20~25分)
仙台駅から長命ヶ丘線、北中山線、桜ヶ丘線(所要時間25~30分)
西勝山線、桜ヶ丘ロータリー経由宮城学院線も利用可能
・地下鉄及びJRから市営バス乗り継ぎ
旭ヶ丘駅から朝夕1便、泉中央駅から南吉成団地線、地下鉄及びJR北仙台駅から市営バスに乗継ぎ

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで仙台大学附属明成高等学校の情報をチェック!