帝京安積高等学校の教育目標
- 教育の特色
- ■教育の指標
私たちをとりまく今日の社会は科学技術の著しい発展、高度な情報化、そして広がりつつある国際化等、大きな変化が加速しています。このような急速に進展する社会に適応し、自ら考え、そして行動できる創造性豊かな資質を培うことは次世代に生きる人間にとって極めて重要であると考えます。
本校は、時代の要請を的確にうけとめ、その使命を深く認識し、忍耐力と広い視野を養い、社会に貢献し得る人材の育成をめざしています。
本校は、普通科とビジネス総合科の二学科を設置し生徒一人一人の個性を大切に伸ばし、それぞれの進路が確実に達成できることを最大の目標としております。
- 教育理念
- ■建学の精神
努力をすべての基とし、偏見を拝し幅広い知識を身につけ、国際的視野に立って判断のできる人材を養成することを目的とする。
■校訓 誠実・努力
「誠実」「努力」は人間として生きてゆく上で徳性の基本であり、自他を敬愛する態度を培い、豊かな人間性・社会性を内に育てるとともに、常に自己の課題をきびしく見つめ、強靱な精神をもって道を拓く実践力を身につけることを生活の指標とする。
■教育目標
校訓の実践により、すぐれた人格の育成をはかるとともに、質の高い教育の実践をとおして、社会の進展に対応できる生きた学力を培い、文化の創造と発展に積極的に貢献できる人材を育成する。
(1)心身ともに健全な人間の育成
(2)勤労と責任を重んずる誠実な人間の育成
(3)個性の開発と伸張
(4)自主・公平の精神の涵養
帝京安積高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 生徒数
- 男子704名 女子516名(2021年5月現在)
普通科 |
男子 |
女子 |
1年 |
170名 |
109名 |
2年 |
122名 |
116名 |
3年 |
130名 |
99名 |
ビジネス総合科 |
男子 |
女子 |
1年 |
115名 |
64名 |
2年 |
76名 |
55名 |
3年 |
91名 |
73名 |
- 併設校/系列校
- 帝京大学高校、帝京高校、帝京八王子高校、帝京大学可児高校、帝京第三高校、帝京第五高校、帝京長岡高校、帝京ロンドン学園高校

所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒963-0101 福島県 郡山市安積町日出山字神明下43番地
TEL.024-941-7755
FAX.024-941-7756
- ホームページ
- http://www.teikyoasaka.ed.jp
- 交通アクセス
- 電車利用の場合:安積永盛駅下車 徒歩約20分/郡山駅下車 バス約15分
バス利用の場合:郡山駅西口 昭和町経由日本大学行き「帝京安積高校」下車