浜田商業高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ★入学は、くくり募集をします。1年生は、共通カリキュラムで基礎学力の向上・商業の基礎を学習します。2年進級時に、商業科、情報処理科の選択をします。 ■商業科 商業の各分野(会計・情報処理・マーケティング等)に関する基礎的・基本的な内容を幅広く学びます。 ■情報処理科 将来、情報処理に関係する業務に携わりたい人に向いた学科です。プログラミングやシステム設計の学習など、ITの専門的な知識やスキルが学べます。 大規模販売実習 「浜商デパート」 模擬株式会社による会社組織で運営されており、日ごろの商業の学びを生かして、商品の仕入れから販売、会計処理までを生徒が主体的に企画・運営します。浜商デパートは、商業の学びを実践する実学の場であり、コミュニケーション能力や接客マナーも身に付きます。 |
---|---|
土曜日授業について |
なし |
学校行事 | 4月:始業式、入学式、遠足、スポーツテスト 5月:中間試験、生徒総会、総体パワーアップ週間、県高校総体 6月:県高校総体、地元企業セミナー、期末試験、デパート設立総会 7月:球技大会、個人面談、終業式、オープンスクール(体験型) 8月:始業式 9月:学園性(文化祭・体育祭)、中間試験 10月:オープンスクール(参観型)、デパート総会 11月:期末試験、浜商ビジネスWeek、球技大会 12月:浜商デパート、個人面談、終業式 1月:始業式、検定パワーアップ週間、卒業試験(3年)、高校入試(特色選抜)、IT人材育成事業成果発表会 2月:課題研究成果発表会、学年末試験(1,2年) 3月:卒業式、高校入試(一般選抜)、個人面談、終業式、新入生オリエンテーション |
制服について |
あり |
施設/設備(その他) |
体育館、クラブハウス、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、スクールカウンセラー
パソコン教室(2室)、3Dスタジオ、UVプリンタ、レーザー加工機、刺繍用ミシン、トレーニングルーム、蒼陵会館(同窓会館) 寄宿舎⇒男子:浜田市県立高校共同寄宿舎 寄宿舎⇒女子:浜田高校の寄宿舎に入寮可能 ※寄宿舎に入寮希望の方は、必ず事前にご相談ください。 |