岡山高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■東大・国立医学部コース 妥協なき努力の積み重ねにより、東京大学・京都大学など最難関大学の文系・理系学部の国公立医学部にチャレンジできる総合的な学習を充実させます。入学時からゴールを見据えたコース独自の教材とカリキュラムに従って、互いに切磋琢磨することにより鋭い知性を磨きます。5教科すべてで発展的な学習を進め、高3からは本格的な受験指導を行います。 ■難関大コース 幅広い学力の育成を重視し、岡山大学や難関私立大学の合格を目指します。また、多様化する入試に対応できるよう、文理別のクラス編成、さらに、探究系、長期留学者を対象としたグローバル系に分かれ、より希望の進路に応じたカリキュラムで学び、高3から本格的な受験指導を行います。 |
---|---|
土曜日授業について |
あり 午前中4校時の普通授業を実施。 |
学校行事 | 5月;学習合宿(3年) 6月;キャリア教育研修(1年)、修学旅行(2年) 7月;英国サマースクール(希望者) 9月;桃山祭(文化祭)、体育大会 10月;学習合宿(2年) 11月;創立記念講演会 12月;岡大訪問 3月;球技大会 |
制服について |
あり ![]() |
施設/設備 |
学生寮、体育館、学食、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、スクールバス、自習室、スクールカウンセラー
|