尾道北高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ・2学期制、1日7コマの授業(50分×2コマ、45分×5コマ授業) ・各教科・科目の学習、キャリア学習、特別活動を3本柱とし、探究心旺盛で主体的に課題を発見することができる生徒、多様な価値観を持ち、他者との関わりを通して社会に貢献できる生徒、未来に向けて失敗を恐れず果敢に挑戦する生徒の育成を図る教育を展開している。総合学科の特色を活かし、難関大等4年制大学への進学を最大限に支援するカリキュラムとなっている。 ・よりきめ細かな授業を行うため、1年次5クラス、2年次から6クラス展開で行っている。そのうち1クラスは、高い志を持つ生徒で編成している。(3年次も同様) ・国語・数学・外国語は1年次から、習熟度別・少人数制授業を行っている。 |
---|---|
オンライン授業について |
あり 2021年06月現在 新型コロナウイルス感染症対策による分散登校期間に実施 |
土曜日授業について |
なし |
学校行事 | 4月:入学式、オリエンテーションセミナー 6月:文化祭 8月:オープンスクール(2020年度は10月) 9月:体育祭 10月:後期始業式、芸術鑑賞 12月:シンガポール修学旅行(国内旅行へ変更) 3月:卒業証書授与式 |
制服について |
あり ![]() |
施設/設備 |
体育館、クラブハウス、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、スクールカウンセラー
|