神辺旭高等学校の教育目標
- 教育理念
- 一人一人の生徒が、充実感と満足感を持って学べる教育を推進するため、特に次の事項を目標とする。
1、高い知性を磨く(自己変革の教育)
2、たくましい力を練る(自主自立の教育)
3、豊かな心を育てる(人間尊重の教育)
4、世界的な視野を養う(国際理解教育)
- 教育の特色
- 【普通科・体育科共通]
(1)目の前にある課題を自分ごととして理解し、蓄えた知識や技能を活かしながら、筋道立ててものごとを考え,他者と対話を繰り返すことで、よりよい解決策を導き出すことができる生徒。
(2)多くの人とともに生きる自分であることを理解し、他者のことを考え、責任感を持って行動することのできる生徒。
【体育科】
(3)自分の取り組む競技について技術や体力を高め、心を磨き、他者の模範となる行動がとれる生徒。
神辺旭高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 福山市の北部に位置する神辺町は、江戸時代の面影を今に残す町並みがある一方、ベッドタウンとしての開発も進む、文化の香りあふれる町です。
- 生徒数
- 男子349名 女子360名(2021年5月現在)
普通科 |
男子 |
女子 |
1年 |
91名 |
109名 |
2年 |
90名 |
108名 |
3年 |
88名 |
105名 |
体育科 |
男子 |
女子 |
1年 |
27名 |
12名 |
2年 |
27名 |
13名 |
3年 |
26名 |
13名 |