広島市立沼田高等学校の教育目標
- 教育理念
- ■学校教育目標
自主挑戦~大きな夢と高い目標をもって主体的に学び続け、果敢に挑戦する生徒を育成~
■目指す学校像
『明るい沼田 豊かな沼田 輝く沼田 愛される沼田』
1 全て教職員が一致協力し、生徒一人ひとりの未来を切り拓く力を引き出し、グローバル化する社会の中で活躍できる人材を育成する学校。
2 教育活動のあらゆる場面で規範意識を高めるとともに、生徒の自己指導能力を育成する学校。
3 生徒が誇りを持ち、活力に満ち溢れ、地域から信頼される学校。
- 教育の特色
- フロンティアクラスを中心とした学力向上と体育コースにおける競技力向上を重点的課題とした学校づくりを推進している。
広島市立沼田高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 生徒数
- 男子408名 女子542名(2021年4月現在)
■少人数クラス編成
全学年:定員 8クラスを9クラスに編成
普通科普通(フロンティアクラス含まず) |
男子 |
女子 |
1年 |
121名 |
160名 |
2年 |
99名 |
140名 |
3年 |
87名 |
126名 |
普通科普通(フロンティアクラス) |
男子 |
女子 |
1年 |
- |
- |
2年 |
23名 |
18名 |
3年 |
39名 |
20名 |
普通科体育コース |
男子 |
女子 |
1年 |
17名 |
23名 |
2年 |
17名 |
23名 |
3年 |
18名 |
22名 |
- 設立年
- 1985年

所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒731-3164 広島県 広島市安佐南区伴東6-1-1
TEL.082-848-4168
FAX.082-848-3048
- ホームページ
- http://www.numata-h.edu.city.hiroshima.jp/
- 交通アクセス
- ■アストラムライン
・「伴駅」下車、徒歩20分
・「長楽寺駅」下車、「沼田高校」行きバス(広電、フォーブル)に乗り換え
・「上安駅」下車、「沼田高校」行きバス(広電、フォーブル)に乗り換え
※アストラム駅:上安・長楽寺駅等~沼田高校行
■広電バス
・「沼田高校」行き(「広島バスセンター駅」発、「あさひが丘」発)
※広島バスセンター駅~沼田高校行(3便)
※沼田高校~八丁堀駅行(6便)
■フォーブル
定期便あり(沼田高校行)
・「沼田高校」行き(「緑ヶ丘」発、「サンハイツ」発)
加計、戸河内方面や三次、千代田方面からの通学には高速バスがあります。
(広電、備北交通「沼田PA」下車、徒歩5分
※沼田PAにはスマートIC(ETC専用)が設置されています。(上、下線出入り可能))