美鈴が丘高等学校の教育目標
- 教育理念
- 校訓である「進取」「友愛」「節度」にのっとり、次の世代を担う人材の育成を目指す。「進取」は、問題意識をもって未来を洞察し、創造的に前進しようとする意志をもった人間の育成を願ったもの、「友愛」はお互いに信頼し助け合う精神をもった人間の育成を願ったもの、「節度」は自己を厳しく律しながら、他を思いやる言動がとれる人間の育成を願ったものである。
- 教育の特色
- ・国、数、英で1クラス25名程度の少人数で授業を展開している。
・アクティブ・ラーニング型授業を多くの教科で導入し、演習や対話、討論を通じて生徒同士がお互いに刺激し合い、より主体的に学びに取り組んでいけるよう、授業改善を図っている。
美鈴が丘高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 生徒数
- 男子280名 女子435名(2020年4月現在)
普通科 |
男子 |
女子 |
1年 |
84名 |
157名 |
2年 |
92名 |
145名 |
3年 |
104名 |
133名 |
- 設立年
- 1986年
所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒731-5113 広島県 広島市佐伯区美鈴が丘緑2-13-1
TEL.082-927-2249
FAX.082-927-5530
- ホームページ
- http://www.misuzugaoka-h.edu.city.hiroshima.jp/
- 交通アクセス
- ■バス便
・五日市駅(北口)からは美鈴が丘高校行きに乗り美鈴が丘高校前で下車、所要時間は約13分です。
・広島バスセンターからは、美鈴が丘高校行きに乗り美鈴が丘高校前で下車、所要時間は約27分です。
自転車通学は、美鈴が丘町内以外2Km以上の生徒に許可しています。