戸手高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■人文・社会学系列 文学、歴史、社会などに興味がある生徒を対象に文系科目を中心に学習します。 ■芸術・健康・生活系列 芸術,服飾,調理、スポーツについての基礎的な知識や技術を身につけ、将来、地域社会に貢献できる人材の育成を目指します。 ■ビジネス情報系列 簿記や会計に関する科目の学習を通して、企業家精神をもつ人材を育成することを目指します。また、現代人としてコンピュータ社会に対応できる知識・技術の習得を目指します。 ■自然科学系列 数学、理科を中心とした理数系科目を中心に学習し、自然における現象や法則を科学的に理解し、探求する能力や態度を養います。 ■看護・福祉系列 看護,福祉に関する基礎的な知識・技術を身につけるとともに、看護および介護の心である精神と態度を養います。また、介護職員初任者研修の資格を取得し、地域医療、福祉に貢献できる人材の育成を目指します。 |
---|---|
土曜日授業について |
なし |
学校行事 | 4月:入学式、球技大会、TSS(Tode Startup Seminar)1年 6月:蒼輪祭 7月:防犯教室、遠足 9月:オープンスクール 10月:1年大学訪問、2年修学旅行、体育大会 11月:読書週間、3年DV防止講座、芸術鑑賞 2月:1・2年薬物乱用防止教室、生徒発表会 3月:卒業式 |
制服について |
あり |
施設/設備(その他) |
体育館、クラブハウス、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム
野球専用グラウンド |