広島三育学院高等学校の教育目標
- 教育理念
- 21世紀教育改革のテーマである『生きる力』の中核をなす、自分で考え、正しく判断し、行動できる力をこれからの社会を担う中高校生に身につけさせることを目指しています。
- 教育の特色
- ■知的教育
『与えられた知性を最大限に開発し、自ら思考し行動する能力を育成する。』
・習熟度別学習、少人数クラス、時間外学習
■健康教育
『与えられた生命を享受し、正しい生活習慣を養い、健康な身体を育成する。』
・メニューは健康に配慮した「穀菜食」を採用、労作教育
広島三育学院高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 海・山・空・夢ひらくまち三原市の田園地帯である大和町に立地
- 生徒数
- 男子0名 女子0名(2020年4月現在)
総合文理コース |
男子 |
女子 |
1年 |
- |
- |
2年 |
- |
- |
3年 |
- |
- |
国際英語コース |
男子 |
女子 |
1年 |
- |
- |
2年 |
- |
- |
3年 |
- |
- |
数理科学コース |
男子 |
女子 |
1年 |
- |
- |
2年 |
- |
- |
3年 |
- |
- |
- 併設校/系列校
- 広島三育学院中学校
北浦三育中学校、沖縄三育中学校、三育学院大学、三育学院カレッジ ほか
- 設立年
- 1977年
- 校歌
- http://www.hiroshimasaniku.net/enkaku.php
所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒729-1493 広島県 三原市大和町下徳良296-2
TEL.0847-33-0311(代表)
FAX.0847-33-1451
- ホームページ
- http://www.hiroshimasaniku.net/
- 交通アクセス
- ■山陽自動車道
河内ICから車で約30分
■JR
山陽本線 河内駅から車で約20分
■広島空港
車で約20分