宇部鴻城高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■普通科/特別進学コース 国公立、有名私立大学進学のための学力向上はもちろん、その先の力も身に付けます。 ■普通科/普通コース 大学進学から就職まで、幅広い進路に対応するために、広く学び、様々なことを経験します。 ■機械科 ものづくりの面白さや奥深さを知り、社会に貢献できる工業技術者の育成をめざします。 ■自動車工学科 自動車の理論を学び実践力を磨くことで、未来の自動車産業を担う人材をめざします。 ■医療秘書科(女子) 医療事務や一般事務など、実社会に必要な知識、マナー、コミュニケーション能力などを総合的に身に付けます。 |
---|---|
オンライン授業について |
あり 2021年07月現在 Microsoft Teamsを使用して、学期に1回程度、オンライン授業を実施しています。 |
土曜日授業について |
なし |
学校行事 | 4月:登山研修(1年) 5月:小旅行(1年) 6月:体育大会 8月:学習合宿(特進コース)、インターンシップ(2年) 11月:文化祭 12月:研修旅行(2年) 2月:家庭学習(3年)、予餞会 3月:卒業式 |
制服について |
あり ![]() |
施設/設備 |
体育館、学食、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、スクールバス、自習室、スクールカウンセラー
|