大崎高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | 1学年ではどのような進路に対しても対応できる基礎学力をじっくり養います。 2学年では1学年の基本の上に立って、文系・理系の2コースに分かれて学習します。 3学年では自由選択科目があり、それぞれの生徒の興味・進路に応じた講座が用意されています。 |
---|---|
土曜日授業について |
あり 各学年…特進クラス40名+希望者40名で国数英の特別進学講座 |
学校行事 | 4月:入学式、オリエンテーション、健康診断 5月:校歌・応援歌コンクール 6月:体育祭、授業公開 7月:語学研修 9月:文化祭 10月:授業公開、強歩遠足 11月:伝統芸能鑑賞教室 12月:校外学習 1月:修学旅行(2年) 3月:卒業式、球技大会、ビブリオバトル |
制服について |
あり |
施設/設備 |
プール、体育館、クラブハウス、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、シャワールーム、スクールカウンセラー
全館冷暖房完備、免震構造を採用した安全で快適な校舎 |