大山高等学校の教育目標
- 教育理念
- 1、自由と責任を重んじ、個性豊かな人間を育成する。
2、個性を伸長し、自主精神を培うとともに、社会性や公共心を育てる。
3、真理と平和を愛し、個人の尊厳を重んじる人間を育てる。
- 教育の特色
- 「学び、はじめる(Learning begins)」学校とするために、学びの方法を知る取り組みを重視していきます。そのために、系統性の強い国語・数学・英語では習熟度や少人数授業を展開し、基礎学力の確実な定着を図っていきます。また、大学の総合型選抜を見据え、自分の好きなことや得意なことを「哲学対話」などを通して見つけ、「学び(Learning)」から「探究(Research)」につながる活動を支援していきます。
大山高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 大山高校は都立城北公園に隣接していて、緑豊かで落ち着いた造りです。
- 生徒数
- 男子277名 女子281名(2021年6月現在)
※3学年は6クラス、1・2学年は5クラス 計16クラス
普通科 |
男子 |
女子 |
1年 |
95名 |
96名 |
2年 |
93名 |
89名 |
3年 |
89名 |
96名 |
- 併設校/系列校
- 定時制
- 設立年
- 1963年
所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒173-0037 東京都 板橋区小茂根5-18-1
TEL.03-3958-2121
FAX.03-3959-8591
- ホームページ
- http://www.ohyama-h.metro.tokyo.jp/
- 交通アクセス
- ■東京メトロ
有楽町線小竹向原駅下車 徒歩15分
氷川台駅下車 徒歩15分
■東武
東上線上板橋駅下車 徒歩15分
■バス
・関東バス/国際興業バス:赤羽-高円寺
・都バス:王子-新宿西口 小茂根下車 徒歩10分
■西武池袋線
所沢駅方面からは、有楽町線直通電車があり、乗り換えもなく便利です。
小竹向原駅下車 徒歩15分
■地下鉄副都心線
小竹向原駅 徒歩15分
氷川台駅 徒歩15分