清瀬高等学校の学ぶこと/学校生活
| カリキュラム | 清瀬高校は、「ていねいで熱心」と以前から評価していただいています。これは清瀬高校の「伝統」のようなものです。 例えば、日常の教科指導にあっては、ていねいできめ細かい指導をしています。わかるまでフォローする個人指導や、学力伸長のための補講などが数多く行われています。また、進路向けの各教科の補習夏期講習なども希望者を対象に、いろいろと行われています。さらに、3年次の大幅な選択科目など、自らの進路希望を効率よく実現していくカリキュラムも備えています。 | 
|---|---|
| オンライン授業について | あり   2025年06月現在 課題、授業配信(緊急事態宣言中) | 
| 土曜日授業について | あり 年間16回 土曜授業(4時限まで) | 
| 学校行事 | 4月:始業式/入学式/新入生歓迎会/遠足 5月:前期生徒総会/中間考査/セーフティ教室 6月:体育大会/あじさいウィーク/合唱コンクール 7月:期末考査/探究発表会/終業式 8月:夏期講習/部活動合宿/海外体験研修 9月:始業式/清高祭(文化祭)/修学旅行 10月:後期生徒総会/中間考査/開校記念日 11月:面談週間/上級学校訪問 12月:期末考査/探究発表会/終業式/冬期講習 1月:始業式 2月:マラソン大会/国際交流 3月:学年末考査/探究発表会/卒業式/球技大会/芸術鑑賞教室/修了式 | 
| 制服について | あり  | 
| 施設/設備 | プール、体育館、クラブハウス、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、シャワールーム、スクールカウンセラー 自習室、冷暖房完備 ※東京都の制策として全教室に無線LAN機器を設置予定(令和3年度) ※体育館冷房 | 



 
                 
                
