立川高等学校の教育目標
- 教育理念
- 【教育目標】
1.人格の完成をめざし、真理と正義を愛し、個人の価値をたっとび、勤労と責任を重んじ、自主的精神に充ちた心身ともに健全な国民を育成する。
2.人類及び社会について、広く深い理解と健全な批判力を養い、将来国家及び社会の有為な形成者として必要な資質を養う。
3.個性に応じて将来の進路を決定させ、一般的教養を高めるとともに、大学において専門的学識技能を修得する基礎を作る。
- 教育の特色
- ■進学指導重点校としての取り組み
平成15年度、東京都教育委員会から「進学指導重点校」に指定され、以降、全教職員、紫芳会(同窓会)、PTAが一体となり学力向上・進学指導へ組織的に取り組んでいます。
平成30年度、文部科学省指定の「スーパー・サイエンス・ハイスクール」に指定され、科学人材の育成と「主体的・対話的で深い学び」の実現にむけ「探究的な課題研究」を行う。
立川高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 立川駅に近く、閑静な住宅街地域にある。
- 生徒数
- 男子499名 女子460名(2021年4月現在)
普通科 |
男子 |
女子 |
1年 |
168名 |
155名 |
2年 |
166名 |
153名 |
3年 |
165名 |
152名 |
- 併設校/系列校
- 定時制
- 設立年
- 1901年
所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒190-0022 東京都 立川市錦町2-13-5
TEL.042-524-8195
FAX.042-527-9906
- ホームページ
- http://www.tachikawa-h.metro.tokyo.jp
- 交通アクセス
- ■JR
中央線・南武線・青梅線 立川駅南口下車 徒歩8分(約600メートル)
■多摩都市モノレール
立川南駅 徒歩6分、 柴崎体育館駅 徒歩5分