多摩高等学校の教育目標
- 教育理念
- 学習・学校行事・部活動や地域連携等を通して、主体的にかつ相互に成長し続けることで、集団への帰属意識や他者への思いやりの心を育み、社会に貢献できる人材を育成します。
1.知、徳、体の調和のとれた発達を図り、豊かな人間性を培う。
2.生涯教育、生涯学習の基礎の確立を図り、社会の変化に主体的に対応できる能力を育てる。
3.社会の一員としての義務と責任を自覚し、主体的に貢献できる人間を育成する。 - 教育の特色
- ・令和7年度文部科学省よりDXハイスクールに指定を受けました。さらに、デジタルを活用したこれからの学びの環境を整備し、生徒の皆さんの個別最適な学びの実践に向けて充実した教育活動を推進していきます。
・「わかる できる 学びたくなる」授業を行い、「自己調整学習」「オリジナル動画教材」「学びのふりかえり」等により生徒の皆さんの学びを充実させます。
・「多摩コモンスペース」や「多摩ルーム」を新設し、生徒の皆さんの支援を充実させます。
・3年間の「キャリアデザイン」の授業での進路学習を、生徒の皆さんが自己に向かい合い、課題を発見し、解決する探究活動へとさらに深化させることにより、自己理解、自己開拓、自己実現を充実させます。
多摩高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 梅岩寺、金剛寺、釜の淵公園

- 生徒数
- 男子187名 女子203名(2025年4月現在)
- 設立年
- 1923年
男子 | 女子 | |
---|---|---|
1年 | 59名 | 77名 |
2年 | 74名 | 59名 |
3年 | 54名 | 67名 |