多摩工科高等学校(東京都)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

たまこうかこうとうがっこう

多摩工科高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /東京都福生市) >>お気に入りに追加する

多摩工科高等学校の教育目標

教育理念
“ものづくり”で未来を変える

多摩工科高等学校の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
本校は東京を東西に流れる多摩川の上流、秋川が合流する福生市にあり、 周囲を山と川に囲まれた大変緑豊かな自然環境に恵まれた地にあります
多摩工科高等学校
生徒数
男子422名 女子46名(2025年4月現在)
1年:男子153名/女子14名 計167名
2年:男子151名/女子13名 計164名
3年:男子111名/女子13名 計124名
合計:男子415名/女子40名 計455名

1学年5クラス(機械科2クラス、電気科1クラス、環境化学科1クラス、デュアルシステム科1クラス)
機械科 男子 女子
1年 - -
2年 - -
3年 - -
電気科 男子 女子
1年 - -
2年 - -
3年 - -
環境化学科 男子 女子
1年 - -
2年 - -
3年 - -
デュアルシステム科 男子 女子
1年 - -
2年 - -
3年 - -
設立年
1961年

所在地/問い合わせ先

所在地
〒197-0003 東京都 福生市熊川215
TEL.042-551-3435 
FAX.042-551-7592 
ホームページ
https://www.metro.ed.jp/tamakoka-h/
交通アクセス
西武線またはJR青梅線の「拝島駅」より徒歩約10分

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

スマホで多摩工科高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一