戸山高等学校の教育目標
- 教育理念
- ・創立130年の歴史と伝統を受け継ぎ、国際社会に貢献するトップリーダーを育成する。
・幅広い教養と自主自立の精神を身につけさせる。
- 教育の特色
- (1)総合力重視
大学に入ってから役立つ、社会に出てから役立つ、総合力重視のカリキュラムで難関国立大学への進学希望を実現する。
(2)理数重視
SSHで突出した理数人材を育成するとともに、文理を問わず国際社会でのリーダーとして必要な理数リテラシーを育成する。また、国公立大学医学部進学を支援するチーム・メディカルを実施。
(3)自主自立の推進
1、2年生で1日3時間以上、3年生で5時間以上の自主学習を求めて、夜8時まで3つの自習室等を開放している。学習週間を確立した上で部活、行事との両立を目指す。
戸山高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 都心にあって、戸山公園はじめ緑多く自然が豊かである。早稲田大学・学習院女子大学があり、文教地区でもある。
- 生徒数
- 男子503名 女子463名(2021年4月現在)
普通科 |
男子 |
女子 |
1年 |
168名 |
154名 |
2年 |
168名 |
155名 |
3年 |
167名 |
154名 |
- 設立年
- 1888年
所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒162-0052 東京都 新宿区戸山3-19-1
TEL.03-3202-4301
FAX.03-3204-1045
- ホームページ
- http://www.toyama-h.metro.tokyo.jp/
- 交通アクセス
- ■JR
・山手線・西武新宿線・地下鉄東西線高田馬場駅下車
・高田馬場戸山口より徒歩12分
・東京メトロ副都心線西早稲田駅下車徒歩1分
■都営地下鉄
大江戸線東新宿駅下車 徒歩10分
■バス
・高田馬場から九段下行(高71)(約5分)、「学習院女子大前」下車すぐ
・新宿西口バスターミナル2番線 早稲田・リーガロイヤルホテル前行(早77) (約10分)「早大理工前」下車すぐ
・池袋駅東口より 渋谷駅行バス(池86) (約15分)「学習院女子大前」 下車すぐ