深川高等学校の教育目標
- 教育理念
- 自主・合理・積極・協調の4つの教育目標に基づき、自ら考えて行動し、志を高くもって社会に貢献することができる資質・能力を有する人材の育成を目指しています。
- 教育の特色
- <普通科>
・より高いレベルでの進路実現や自己実現を達成するための「特進クラス」の設置。
・補講、補習、勉強合宿、実力テストの実施、大学生チューターによる個別指導等進路希望の実現を目指します。
<外国語コース>
・英語を3年間で、28単位以上履修し、ALT(外国人講師)と英語で行う少人数授業も多い。
・英語を集中的に勉強するだけでなく、私立文系大学進学に有利なカリキュラムを採用。
・英語合宿、オーストラリア海外語学研修(希望者のみ)、実力テストの実施、各種検定やコンテストにもチャレンジし、実践を通して、より確実な英語力を身につけます。
深川高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 東陽町の駅から徒歩で2分という交通至便な立地です。周りには、オフィスや住宅が多い、落ち着いた街中にあります。
図書館や各種公共機関も近く、利用しやすい環境にあります。
- 生徒数
- 男子406名 女子547名(2020年6月現在)
普通科 |
男子 |
女子 |
1年 |
115名 |
125名 |
2年 |
120名 |
116名 |
3年 |
122名 |
114名 |
外国語コース |
男子 |
女子 |
1年 |
18名 |
65名 |
2年 |
15名 |
64名 |
3年 |
16名 |
63名 |