府中高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | 1)確かな学力を伸ばしつつ調和のとれた心身を鍛えるための、「教養主義」のカリキュラム 2)1・2年生の数学と英語、3年生の英語で習熟度別の少人数指導を実施 3)週末課題や小テストの実施による学習習慣の確立 4)夏期講習、放課後講習、共通テスト直前講習、個別指導や補習を実施し、希望の進路実現に向けた学習をサポート 5)月2回程度、年間17回の土曜授業を実施 |
---|---|
オンライン授業について |
あり 2021年06月現在 「学びを止めない」ことを目標とし、コロナ対応での分散登校期間中も、課題や授業動画を配信して自宅学習をサポート。 |
土曜日授業について |
あり 月2回程度(午前中4時限) |
学校行事 | 4月:入学式、新入生オリエンテーション、新入生歓迎会 5月:校外学習、セーフティー教室、生徒総会 6月:体育祭、芸術鑑賞教室、GTEC、薬物乱用教室 7月:大学ガイダンス(2年)、部活動合宿 8月:部活動合宿、地域貢献活動「よさこいin府中」 9月:欅松祭(きょしょうさい) 10月:生徒総会 11月:修学旅行(2年) 12月:共通テストリハーサル、大学模擬授業(2年)、職業講話(1年) 1月:合唱祭 3月:卒業式、進路講演会(1、2年)、交通安全教室、地域防災訓練(1年) |
制服について |
なし |
施設/設備(その他) |
プール、体育館、クラブハウス、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、シャワールーム、スクールカウンセラー
和室 |