帝京八王子高等学校(東京都)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

ていきょうはちおうじこうとうがっこう

帝京八王子高等学校

(高等学校 /私立 /共学 /東京都八王子市) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう

※ 資料・送料とも無料

帝京八王子高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム 入学時に「特進コース」「進学コース」の2コースへと分かれ高校2年次からは、それぞれ文系理系のクラスに分かれます。なお、入学後の成績により各コース間の移動が可能です。充実した特待制度により、入学試験時だけでなく入学後も特待生になるチャンスがあります。本校は、チャレンジを応援する学校です。特待制度の詳細は、学校説明会にてご説明いたします。
オンライン授業について あり   2025年07月現在
スタディサプリを利用した学習のサポートを実施しています。
土曜日授業について あり
土曜日は登校、普通授業4コマ。
学校行事 4月:入学式、前期始業式、新入生オリエンテーション(2泊3日)、身体測定、ケータイ安全教室
5月:校外授業(3年)、遠足(1年)、地域貢献活動、薬物乱用防止教室(2年)、社会人講話(2年)、体育大会
6月:保護者会、社会人講話(1年)
7月:海外研修(カナダ※隔年実施予定)、オーストラリアターム留学
8月:夏期スタディキャンプ
9月:防災訓練、前期終業式
10月:後期始業式、保護者会(3年)、防犯訓練、蔦校祭(文化祭)
11月:交通安全教室(1年)、オーストラリア修学旅行(2年)
12月:帝京大学体験授業(1年)、社会人講話(2年)
1月:保護者会(1・2年)
2月:球技大会(1・2年)
3月:卒業式、後期終業式、アメリカ・ボストン研修旅行(1・2年)
制服について

あり
女子は、本校独自のタータンチェックに尾錠の付いたスカートとグレーのセイラ―ジャケット。男子は、シングル二つボタンのグレーを基調としたブリティッシュスタイルのブレザーとスラックスです。オプションもあり、夏冬通して式典等の指定された日以外は自由なコーディネートが楽しめます。

制服写真
施設/設備 体育館、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、スクールバス、自習室、シャワールーム、スクールカウンセラー

所在地/問い合わせ先

所在地
〒192-0151 東京都 八王子市上川町3766
TEL.042-654-6141((代)) 
FAX.042-654-6044 
ホームページ
https://teihachi.ed.jp/
交通アクセス
西八王子、高尾、秋川、羽村、箱根ヶ崎のJR各駅と京王八王子駅よりスクールバス

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

スマホで帝京八王子高等学校の情報をチェック!

帝京八王子高等学校の資料をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一