順天高等学校の教育目標
- 教育理念
- 「英知をもって国際社会で活躍できる人間を育成する。」
世界が活躍の舞台になる、本格的なグローバリゼーションを迎えた21世紀には、広い視野と高い理想を持ち、さまざまな問題を解決できる真の学力と人間性が必要です。順天では、学び方と生き方を大切にした教育を行っています。
- 教育の特色
- 1.「学び方を大切にして、真の学力を育む。」
真の学力とは、従来の難関大学入試に必要とされていた確かな知識力だけではありません。これからのグローバル社会や最難関大学が求めているのは、未知の問題の解決策を見いだす思考力や、その自己の考えを世界に向かって発表していく表現力などの、いわば創造的学力が必要なのです。
2.「生き方を大切にして、真の人間性を育む。」
真の人間性とは、これまでは 個性重視の精神の下、個人の生き方を追求するということで済まされていました。しかしグローバルな人間社会においては、グローバルスタンダードな人間観や世界観、いわば国際的人間性が必要なのです。
※2014年、文部科学省よりSGH(スーパーグローバルハイスクール)に指定される。
順天高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- JR王子駅より徒歩3分に位置し、周辺には親水公園飛鳥山公園など緑も多くあり、恵まれた教育環境にある
- 生徒数
- 男子323名 女子354名(2021年5月現在)
普通科・一般選抜類型 |
男子 |
女子 |
1年 |
36名 |
35名 |
2年 |
40名 |
35名 |
3年 |
33名 |
41名 |
普通科・理数選抜類型 |
男子 |
女子 |
1年 |
25名 |
7名 |
2年 |
22名 |
18名 |
3年 |
21名 |
12名 |
普通科・英語選抜類型 |
男子 |
女子 |
1年 |
11名 |
21名 |
2年 |
11名 |
26名 |
3年 |
9名 |
20名 |
普通科・特進選抜類型 |
男子 |
女子 |
1年 |
48名 |
47名 |
2年 |
49名 |
57名 |
3年 |
18名 |
35名 |
- 併設校/系列校
- 順天中学校
- 設立年
- 1834年
所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒114-0022 東京都 北区王子本町1-17-13
TEL.03-3908-2966
FAX.03-3908-2691
- ホームページ
- http://www.junten.ed.jp/
- 交通アクセス
- ■JR
京浜東北線「王子」駅北口下車、徒歩3分。
■地下鉄
南北線「王子」駅下車、徒歩3分。
■都電
荒川線「王子」駅下車、徒歩3分。