安田学園高等学校の教育目標
- 教育理念
- 本校では、創立者安田善次郎を理想の人間像として捉え教育を行っています。
すなわち、創立者の人格並びに教えに基づいて、「誠実・明朗・奉仕」の校訓を定め、そのもとに校風の樹立を図り、更にそれを進化発展させたいと願っています。具体的には高い知性、優れた徳性、強い意志とたくましい身体を培い、どんな社会分野においても十分適応できる自主自律で行動力のある人物、あわせて創造力に富み実務的能力に優れた人物の育成を目指して教育を行っています。
- 教育の特色
- ・自ら考え学び、創造的学力・人間力を身につけ、グローバル社会に貢献する
安田学園では、自ら考え学ぶ力を伸ばす授業と、課題を追究する教科外学習により創造的学力を形成する「自学創造」の教育を実践します。また、その力を社会に活かすため、思いやり・倫理観・道徳観を兼ね備えた人間力をも育てます。本学園は、創造力的学力と人間力を統合し、21世紀のグローバル社会に貢献する人材の育成を目指してまいります。
安田学園高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 墨田区は東京都の中で下町の情緒を持った土地柄ですが、この横網の地は緑も多く静かで落ち着いた区域で、勉学には最も適した環境といえるでしょう。JR両国駅からは、八角屋根の大相撲両国国技館と江戸東京博物館入口大階段の間を遊歩道が続き、公園の先に学園校舎と東京スカイツリーがお迎えします。
- 生徒数
- 男子786名 女子483名(2021年4月現在)
一貫部高等科…校入生
高等部…外進生
一貫部高等科 |
男子 |
女子 |
1年 |
107名 |
72名 |
2年 |
77名 |
50名 |
3年 |
82名 |
48名 |
高等部 |
男子 |
女子 |
1年 |
214名 |
141名 |
2年 |
163名 |
99名 |
3年 |
143名 |
73名 |
- 併設校/系列校
- 安田学園中学校
- 設立年
- 1923年
所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒130-8615 東京都 墨田区横網2-2-25
TEL.03-3624-2666(広報直通フリーダイヤル0120-501-528)
FAX.03-3624-2643
- ホームページ
- https://www.yasuda.ed.jp/
- 交通アクセス
- ・JR
総武線「両国」駅西口、徒歩6分
・都営地下鉄
浅草線「蔵前」駅A1口、徒歩10分
大江戸線「両国」駅A1口、徒歩3分