恵泉女学園高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ・少人数クラス…必修科目では、1年生の英語と数学、3・4年生の「情報の科学」、その他英会話や園芸を少人数クラスで学びます。高等学校の選択科目の多くは少人数クラスです。 ・習熟度別クラス…高等学校の数学や英語、古典の授業では、習熟度別にクラス編成をしています。 ・先取り教育…教科によっては、高等学校の内容の一部を中学校で学び、中高一貫校ならではのカリキュラムを組んでいます。 ・科目選択制…5・6年生では、科目選択制を採用しています。生徒は自分の希望進路に応じたカリキュラムを柔軟に組むことができます。 |
---|---|
オンライン授業について |
あり 2023年09月現在 グーグルクラスルーム・グーグルミート等を使用 |
土曜日授業について |
なし クラブ・課外活動、補習・土曜講座、有志参加の校外学習などを行う |
学校行事 | 4月:入学式、イースター礼拝、遠足(1~3年、5・6年)、オリエンテーションキャンプ(4年) 5月:母の日礼拝、中間試験、授業参観 6月:スポーツデー、能楽鑑賞教室(5年) 7月:期末試験、水泳教室(2年)、高齢者施設訪問(4年)、歌舞伎鑑賞教室(3年)、夏期講習(3~6年) 8月:夏期短期留学(有志)オーストラリア/アメリカ合衆国※隔年で交互に実施、夏期講習(5・6年)、修養会(6年) 9月:見学旅行(5年)、合唱コンクール(1~4年) 10月:中間試験 11月:創立記念式典、恵泉デー(学園祭)、平和学習(3~6年)、感謝祭礼拝 12月:中間試験(1~5年)、期末試験(6年)、冬期講習(1~6年)、クリスマス礼拝 1月:モートンベイカレッジ長期留学(~12月有志)、芸術鑑賞(1~5年) 2月:一日修養会(1~5年)、世界祈祷日礼拝(1~5年) 3月:期末試験(1~5年)、卒業式、春期講習(5年)、スプリングコンサート |
制服について |
なし |
施設/設備 |
体育館、学食、コンピュータ室、更衣室、守衛、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、スクールカウンセラー
A棟:日本間 B棟:事務室、職員室 C棟:1~3年HR教室、グレイスホール、カフェテリア、屋上コート D棟:4~6年HR教室、特別教室(LL教室(2教室)、理科特別教室(6教室)、音楽室(3教室)、美術室(2教室)等)、メディアセンター(コンピュータ教室(2教室)、学園史料室、学習室(2教室)、キャレルデスク、ブラウジングコーナー、放送室)、屋上ガーデン E棟:体育館 F棟:フェロシップホール その他:校庭、テニスコート、畑 校舎は耐震構造になっており、震度6強にも耐えうる建物。窓ガラスは高強度で、万一割れても怪我をしないような製品を用い、緊急地震速報の設置、家具類の転倒防止など、生徒の安全には十分に配慮している。HR教室は全て南向きで明るく、電子黒板をはじめとしたAV装置も完備。 |