鶴川高等学校の教育目標
- 教育理念
- 聖書の「愛」を中心として仏教の「慈悲」や論語の「仁」による教育を熱心に提唱。「信仰・希望・敬愛・忍耐」の
四徳(信望愛忍)を校訓に、生徒一人ひとりの個性や適性を伸ばしながら、高い見識と判断力、そして豊かな感受性と人間性を備えた、社会に貢献する人材を育成することを教育方針としている。
- 教育の特色
- 心豊かな人間としての成長を目指す。
鶴川高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 都会の喧騒を離れ、緑に囲まれた美しい自然の中に、近代的な校舎が建ち、学舎の周りは小川に囲まれている。東京都にありながら、このような教育環境をもつ学園は他にないと言える。
- 生徒数
- 女子685名(2020年9月現在)
普通科 |
男子 |
女子 |
1年 |
- |
178名 |
2年 |
- |
263名 |
3年 |
- |
244名 |
- 併設校/系列校
- フェリシアこども短期大学、認定こども園フェリシア幼稚園(フェリシアこども短期大学附属)、鶴川保育園どんぐりはうす(フェリシアこども短期大学附属)、鶴川フェリシア保育園、成瀬フェリシア保育園
- 設立年
- 1961年
所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒195-0054 東京都 町田市三輪町122
TEL.044-988-1126
FAX.044-989-0562
- ホームページ
- https://tsurukawa.ed.jp/
- 交通アクセス
- ・小田急線「柿生」駅 徒歩12分
・田園都市線「市が尾」駅よりバス20分