淑徳巣鴨高等学校の教育目標
- 教育理念
- 「感恩奉仕」を掲げ、「おかげさまの心」を育てる仏教情操教育の推進をしている。
- 教育の特色
- 「気づきの教育が叡智の包みをひらく」の教育方針のもと、生徒たちの多様な可能性を引き出します。
【世界を広げ、発信力を築く】1年・3ヶ月・1ヶ月とニーズに合わせた多様な留学制度、サマーキャンプ、海外修学旅行など海外に目を向ける機会を多数用意しています。
【目標を見据え、やる気を育む】毎日朝のテスト、Shukusu Book、スポンサー講座、希望の星など、生徒のやる気を刺激します
【学習を支援し、進路を実現する】夏期講座、冬期講座、春期講座はもちろん、合宿勉強会、BSC個別指導、JKS受験校決定サポートなど大学進学に向けてサポート体制が整っています。
淑徳巣鴨高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 大正大学、東京芸術劇場、造幣博物館、紙の博物館、旧古川庭園、六義園など、歴史・文化に囲まれ、学習に適した環境。
- 生徒数
- 男子714名 女子524名(2021年4月現在)
|
男子 |
女子 |
1年 |
267名 |
174名 |
2年 |
209名 |
165名 |
3年 |
238名 |
185名 |
- 併設校/系列校
- 淑徳大学、淑徳大学大学院、淑徳短期大学、淑徳幼児教育専門学校、淑徳日本語学校、淑徳中・高等学校、淑徳与野中・高等学校、淑徳小学校、淑徳幼稚園、淑徳与野幼稚園
- 設立年
- 1919年
所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒170-0001 東京都 豊島区西巣鴨2-22-16
TEL.03-3918-6451
FAX.03-3918-6033
- ホームページ
- https://www.shukusu.ed.jp
- 交通アクセス
- ●電車
・都営三田線[西巣鴨駅]A3出口より徒歩3分
・JR埼京線[板橋駅]東口より徒歩10分
・東武東上線[北池袋駅]東口より徒歩15分
・東京さくらトラム(都電荒川線)[庚申塚駅]より徒歩4分
●バス
・池袋駅東口より約8分[堀割停留所]すぐ
・王子駅・王子駅前駅より約12分[堀割停留所]すぐ