昭和第一学園高等学校の教育目標
- 教育理念
- 「確かな学力と豊かな人間性に支えられた人間力の育成」を教育目標とし、その実現に向けて「生徒・保護者・教職員 三位一体となった開かれた教育」を方針としている。生徒は「明るく、強く、正しく」を校訓に、健全な心身、豊かな情操を育み、実践を伴う知識の修得をめざす。
- 教育の特色
- 全校生徒1600名が在籍する大きな学園ですが、教育方針である「生徒・保護者、教職員 三位一体の開かれた教育」のもと、生徒一人ひとりを大切にしながら日々の教育を実践しています。
昭和第一学園高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- JRの駅で立川は多摩地区最大の乗降客があります。
JR立川駅よりバス8分、西部拝島線東大和市駅よりバス12分です。
- 生徒数
- 男子1069名 女子596名(2022年4月現在)
※工学科は2022年度入学生より募集停止
普通科 特別選抜コース |
男子 |
女子 |
1年 |
6名 |
9名 |
2年 |
6名 |
1名 |
3年 |
5名 |
4名 |
普通科 選抜進学コース |
男子 |
女子 |
1年 |
78名 |
53名 |
2年 |
59名 |
55名 |
3年 |
55名 |
38名 |
普通科 総合進学コース |
男子 |
女子 |
1年 |
303名 |
151名 |
2年 |
228名 |
142名 |
3年 |
182名 |
139名 |
工学科 |
男子 |
女子 |
1年 |
- |
- |
2年 |
66名 |
0名 |
3年 |
81名 |
4名 |
- 設立年
- 1940年
所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒190-0003 東京都 立川市栄町2-45-8
TEL.042-536-1611
FAX.042-537-6880
- ホームページ
- https://www.sdg.ed.jp/
- 交通アクセス
- JR中央線・青梅線・南武線「立川」駅、多摩都市モノレール「立川北」駅下車バス8分、西武拝島線「東大和市」駅下車バス12分、「昭和第一学園前」下車。
多摩モノレール「泉体育館」駅より徒歩13分
多摩モノレール「立飛」駅より徒歩12分