鶴見総合高等学校の教育目標
- 教育の特色
- 本校は、生徒自身が様々な知識に触れ、自分で学び、時代の変化に対応できる力を身につけることを目標にしています。
そのために
○学年の区別がなく、卒業までに決められた科目を含めて自分で科目を選択し、単位を修得する【単位制】のシステムです、
○選択科目や進路について考えるために、1年次より「未来探索」というキャリアガイダンスのための科目を設置しています。
○自分の興味や関心に応じて幅広く選択できるように、多くの選択科目を準備しています。これらの選択科目は【系列】というまとまりで区分されていますが、どの系列からも科目を選ぶことができます。
- 教育理念
- 1.多様な選択科目の準備と体験を重視した学習や校外での学習を通じて、生徒ひとりひとりの興味・関心を引き出すことに努めます。
2.生徒自身による自己理解と自己開発のための学習活動の進行を支援するため、ガイダンス機能の充実と個別カウセリングの拡大に努めます。
3.生徒個々の個性を生かし、生徒が互いの人格を尊重し合う人間関係を作り上げていけるように努めます。
4.国際色豊かな鶴見の環境を生かして、生徒の異文化理解や国際感覚の醸成に努めます。
5.地域との協働をすすめる等の特別教育活動を重視し、心身の成長が促進されるように努めます。
鶴見総合高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 鶴見川の東側に位置し、周辺に栄町公園、平安公園など緑豊かな公園がある。
- 生徒数
- 男子280名 女子449名(2021年6月現在)
総合学科 |
男子 |
女子 |
1年 |
84名 |
152名 |
2年 |
103名 |
130名 |
3年 |
93名 |
167名 |
- 設立年
- 2004年

所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒230-0031 神奈川県 横浜市鶴見区平安町2-28-8
TEL.045-506-1234(代表)
1年次:045-504-1491 2年次:045-504-1493 3年次:045-504-1495
FAX.045-504-8733
- ホームページ
- https://www.pen-kanagawa.ed.jp/tsurumisogo-ih/
- 交通アクセス
- ■JR又は京浜急行「鶴見」駅より
・横浜市営バス16系統10分「鶴見総合高校前」下車又は徒歩22分
・臨港バス鶴09系統10分「鶴見総合高校前」下車
■京浜急行「鶴見市場」より徒歩17分
■JR「川崎」駅より
・臨港バス川29入船橋循環15分「鶴見総合高校前」下車