- 日本の学校>
- 高校を探す>
- 神奈川県の高校から探す>
- 武相高等学校
武相高等学校の教育目標
- 教育理念
- 校名の由来でもある、「武」蔵と「相」模を見渡せる閑静な丘の上に立地。東急東横線の妙蓮寺駅、横浜市営地下鉄線の岸根公園駅、JR横浜線の新横浜駅からいずれも徒歩で通え、アクセス抜群です。自分を律し他人を思いやる道徳心を育て(道義昂揚)、光る個性を見つけて伸ばし(個性伸張)、学習でも部活動でもとことん最後までやり抜かせる(実行徹底)…以上3つを建学の精神とする創立77年の男子校です。男子の成長スピードに合わせた教育で男子を伸ばします。スポーツが盛んな伝統がありますが、文化系男子も含め色々なタイプの生徒大歓迎。多種多彩な補習と数多くのセミナー等、進路指導の充実はどこにも負けない自信があります。
- 教育の特色
- 男子校のメリットは、「(1)男子の成長スピードに合わせた進度ゆえ理解しやすい」「(2)異性の目を気にせずのびのび学業・スポーツに集中できる。」「(3)格好つけずに己と向き合えるので進路のミスマッチも少ない」など…です。進路指導・キャリア教育に自信があり、大学入試改革に対応した3年間の進路指導ロードマップも充実しています。生徒や保護者が参加できる進路関係のセミナー・講座・イベント数は、県内でも群を抜いて多く、ほぼ毎週何らかの進路行事があります。部活動
運動部18、文化部11。珍しいクラブとしては、ボクシング、オリエンテーリング、フットサル、スケート(アイスホッケー)、ビジネス研究などがあり活躍しています。
武相高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 閑静な住宅街
- 生徒数
- 男子927名 (2020年9月現在)
普通科総合コース | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 158名 | - |
2年 | 159名 | - |
3年 | 186名 | - |
普通科特進コース | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 13名 | - |
2年 | 20名 | - |
3年 | 26名 | - |
普通科一貫コース | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 11名 | - |
2年 | 13名 | - |
3年 | 15名 | - |
普通科進学コース | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 80名 | - |
2年 | 114名 | - |
3年 | 132名 | - |
- 併設校/系列校
- 武相中学校
- 設立年
- 1948年
- 校歌
- http://buso.ac.jp/guidance/school_song
武相高等学校の所在地/問い合わせ先
所在地 |
〒222-0023 神奈川県 横浜市港北区仲手原2-34-1
TEL.045-401-9042
|
---|---|
ホームページ | http://buso.ac.jp/ |
交通アクセス | ・東急東横線「妙蓮寺駅」下車 徒歩10分 ・横浜市営地下鉄「岸根公園駅」下車 徒歩10分 ・横浜市営バス(38系統 横浜駅西口~鶴見駅西口)「武相台」下車 徒歩2分 ・臨港バス(鶴01 菊名駅前経由鶴見駅西口)「菊名橋」下車 徒歩10分 ・JR横浜線「新横浜駅」下車 徒歩18分 |