香川県立津田高等学校の教育目標
- 教育の特色
- 【教育方針】
知、徳、体に調和のとれた人間教育を基調としながら、生徒一人ひとりの個性を伸ばし、高い人格と豊かな人間性を養い、将来、広い視野に立って、社会の発展と文化の想像に貢献できる人材の育成を図るため、教職員は、その使命を自覚し、日々研鑽に励み、次の方針の達成に務める。
1.学問を愛し、自ら学ぶ意欲と正しく判断する能力を養い、高い知性を育てる。
2.人間を愛し、礼儀や礼節を重んずる心を養い、自主、自立の生活態度を育てる。
3.自然を愛し、文化や伝統を尊重する心を養い、豊かな情操を育てる。
4.スポーツを愛し、勤労を重んずる心を養い、たくましい気力や体力を育てる。 - 教育理念
- 【校訓】
勤勉・希望・気品
香川県立津田高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 雨滝山の深い緑を背景に、瀬戸内海国立公園「津田の松原」を眼前にした静かな景勝の地にあります。校内にも中庭の記念庭園を中心に緑が多く、よい学習環境に恵まれています。

- 設立年
- 1929年