坂出工業高等学校(香川県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

さかいでこうぎょうこうとうがっこう

坂出工業高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /香川県坂出市) >>お気に入りに追加する

坂出工業高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム ■機械科
工業の各分野に関する知識と技術を習得させ、創造的な能力と実践的な態度を育てるとともに技術革新の激しい社会に対応できる人材を育成します。
■電気科
1年次に学ぶのは一番大切な電気基礎や情報の基礎。2年次には電子技術と電気機器。3年次には電力技術とさらに進んだ電気の専門技術を学びます。
■建築科
よりよい建築が創造できるような人間性豊かな技術者の育成を目指しています。
■化学工学科
化学の基礎となる「工業化学」や、プラント設計などに必要な「化学工学」をはじめ、環境と化学技術の関連を学ぶ「地球環境化学」など化学の新しい分野も学びます。
学校行事 4月:入学式、始業式、遠足
5月:公開授業、中間考査
6月:期末考査
7月:クラスマッチ
8月:坂工見学会
10月:中間考査、坂工展
11月:体育祭
12月:期末考査、クラスマッチ
1月:修学旅行、課題研究成果発表会、卒業考査(3年)
2月:学年末考査(1,2年)
3月:卒業式、クラスマッチ、終業式
制服について

あり

所在地/問い合わせ先

所在地
〒762-0051 香川県 坂出市御供所町1-1-2
TEL.0877-46-5191 
FAX.0877-46-5054 
ホームページ
https://www.kagawa-edu.jp/sakakh02/connect/

スマホで見るsmartphone

スマホで坂出工業高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一