川之江高等学校の教育目標
- 教育理念
- 【教育方針】
(1)豊かな知性と創造性、果敢な積極性を育てる。
(2)自他を敬愛する人権尊重の精神と誠実な人間性を育てる。
(3)豊かな情操と感性、たくましい体力を育てる。
(4)国際的な視野に立ち、変化に対応できる柔軟性を育てる。
(5)地域社会に貢献する意欲と実践力を育てる。
- 教育の特色
- 【指導目標】
(1)主体的に学ぶ意欲と喜びを享受できる授業実践を目指す。
(2)思いやりの精神と自己肯定感を高める環境づくりを目指す。
(3)一人一人の個性を伸ばしながら、健全な心身の発達に努める。
(4)広い視野に立って、自ら考え判断し、行動ができる力を育てる。
(5)郷土を愛し、地域社会の発展に貢献できる資質や能力を育てる。
川之江高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 生徒数
- 男子294名 女子267名(2021年4月現在)
普通科 |
男子 |
女子 |
1年 |
98名 |
83名 |
2年 |
89名 |
87名 |
3年 |
107名 |
97名 |
- 併設校/系列校
- 川之江高等学校(定時制)
- 設立年
- 1908年
- 校歌
- https://kawanoe-h.esnet.ed.jp/basic_information
所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒799-0101 愛媛県 四国中央市川之江町2257
TEL.0896-58-2061
FAX.0896-58-8990
- ホームページ
- https://kawanoe-h.esnet.ed.jp/
- 交通アクセス
- 「川之江」駅から徒歩約7分。
お車でお越しの場合は、国道11号線山下公園前交差点を東に曲がってください。